2012年09月04日

絵金蔵ホームページ・ブログ移転のお知らせ


8月31日に、絵金蔵ホームページ・ブログはリニューアルしました。

新しいアドレスは、
絵金蔵HP  http://www.ekingura.com/

絵金蔵ブログ http://blog.ekingura.com/


お手数をおかけしますが、ブックマークの変更をお願いします。
posted by 金蔵 at 18:46 | その他のお知らせ

2012年08月18日

「夏休み限定 デハラユキノリ博物館」のお知らせ


7月14日(土)〜9月9日(日)まで
高知県高岡郡越知町にある横倉山自然の森博物館で
フィギュアイラストレーター・デハラユキノリさんフィギュア個展
「夏休み限定 デハラユキノリ博物館」が開催されています。

デハラ横倉山チラシ1.jpg

デハラ横倉山チラシ2.jpg


高知県カツオ生まれビール育ち、という
生粋の高知人のデハラユキノリさん。
絵金蔵で7月に開催した「第1回えくらべ復活展」に、
作品を出品していただきました。
今回の「デハラユキノリ博物館」には
えくらべ展の出品作品も展示されています。

9月8日・9日はデハラさんご本人が来場予定です。
グッズ販売等もあるそうなので
ぜひ夏休みの思い出におでかけください。

横倉山自然の森博物館HP(越知町HP内)↓
http://www.town.ochi.kochi.jp/yakuba/yokogura/index.htm

デハラユキノリさんHP↓
http://www.dehara.com/contents/




posted by 金蔵 at 11:42 | Comment(1) | TrackBack(0) | その他のお知らせ

2012年07月20日

赤岡町“ぜよ”さんの営業時間のお知らせ(絵金祭り編)


赤岡カフェ“ぜよ”さん、絵金祭り中は、
お祭り限定メニュー『お刺身定食』が登場します。
この時に限りビールも販売していますよ。
ぜひ、美味しいお刺身食べに行ってみてください。

≪赤岡カフェ“ぜよ”絵金祭り中の情報≫
営業時間 
7月21日(土):午後12時〜6時
7月22日(日):午後 2時〜6時
メニュー お刺身定食のみ

ぜよホームページ
http://blog.goo.ne.jp/zeyokochi/e/dcf33d437c07855c155609b9282d43c1
posted by 金蔵 at 19:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のお知らせ

2012年07月18日

高木酒造さんの新商品『ましろさんのはるかりきゅーる』のご紹介


7月21日新発売の『ましろさんのはるかりきゅーる』をご紹介します。
香南市間城農園さんの柑橘≪はるか≫と
※はるかとは、『ましろのみかん』と呼ばれているブランドのみかんです。
高木酒造さんの≪こだわり地酒≫がみごとなコラボレーション。
この夏、絶対おすすめしたい爽やかで香り豊かな、
“ほろさっぱり”リキュールが完成です。
※お味は、小夏の爽やかな香りとさっぱりした甘みに、地酒の上品な旨みが加わり絶妙の
ハーモニーを奏でているとか。
今年は絵金生誕200年の記念すべき年です。
酒販店販売開始は、その絵金祭り開催日の日7月21日にスタートです。
同時に酒蔵にて試飲販売が行われます。
果汁が少ないことから数量限定です。

※高木酒造株式会社さんは、絵金蔵から徒歩5〜6分くらいです。

DSCF5149.JPG


DSCF5150.JPG
『はるかりきゅーる』ご注文・ご予約については
http://www.toyonoume.com/



posted by 金蔵 at 11:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のお知らせ

2012年05月19日

赤岡町商店街ポケット案内のお知らせ


もうお手元にある方もいらっしゃるでしょうか?

赤岡商店街ポケット案内が完成しました!

ポケット案内.JPG

バッグにも入るかわいいサイズですが
赤岡にある43軒の店舗の情報が
ぎっしりつまっています。
お店の種類もたくさんあるので
きっと行きたいお店が見つかります!

絵金蔵及び各商店等で配布しています。
是非お手に取ってみてくださいね。

posted by 金蔵 at 18:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のお知らせ

2012年03月22日

21日に絵金蔵グッズの通販を申し込まれたお客様…


昨日21日に絵金蔵収蔵品目録を注文して下さったお客様、

お客様に注文方法をメールしたのですが、

アドレスを控え間違っていたようで、返って来てしまっています。

メール以外のご連絡先が分からないため、こちらからご連絡することができません。



もしこちらのブログをご覧になりましたら、

大変お手数をおかけして申し訳ございませんが、今一度ご連絡をお願い申し上げます。


絵金蔵
posted by 金蔵 at 09:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のお知らせ

2012年01月06日

謹賀新年



    新年 あけまして おめでとうございます
  新年は4日から通常開館している絵金蔵。
  お客様をお迎えする入口にはしめ縄を
  受付には立派な鏡餅を飾っています。
  (鏡餅は今日、少し早めの鏡開きをしてみんなで山分けしました♪)
  
  いよいよ2012年は『絵金生誕200年』
  絵金と多くの皆さまをつなぐ
  新たなはじまりの年となるようつとめて参ります 

  イベントなどのお知らせはブログをチェックしてください! 
 本年も絵金蔵スタッフ日々の随想にお付き合いくださいますようよろしくお願いいたします 

  尚、9日(月曜日)は祝日のため、通常開館。
  翌日の10日(火曜日)が振替休館となります。 
posted by 金蔵 at 18:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のお知らせ

2011年12月28日

本年もありがとうございました。



  絵金蔵、平成23−24年年末年始の休館は
  12月29日〜1月3日となっております。

  1月4日から通常開館いたします。

  今年もたまにしか更新しない絵金蔵の随想にお付き合いいただきありがとうございました。
  
  2012年は『絵金生誕200年』の節目の年となります。
  県内外の方々に絵金・絵金蔵・絵金祭りなどの魅力をお伝えできるよう
  様々な催しも企画しておりますのでお楽しみに。
  

  来年もどうぞよろしくお願いいたします。
posted by 金蔵 at 19:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のお知らせ

2011年12月21日

ソフトバンクWi−Fiご利用の方に朗報  



  絵金蔵の土間ホールにてソフトバンクWiFiが利用可能になりました!
  ソフトバンクに加入していて、WiFi対応機種をお持ちの方はぜひご利用くださいませ。
                   WiFiシール.jpg

  
  当館では、WiFiの電波を提供しておりますが設定につきましては対応しかねますのでご了承ください。
  設定についてはこちらをご覧ください
  http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/setting/  
posted by 金蔵 at 17:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のお知らせ

2011年12月20日

ぽち袋はいかがですか?



  年末年始に活躍しそうな『ぽち袋』  
  絵金蔵で一つ一つ手作りしています。
               ポチ袋.JPG
  
  たくさんの素敵な柄から3枚1組で販売しています。
  ↑写真はぽち袋(大)  200円
  少し小さめのぽち袋(小)  150円もございます。

  小物を入れたり、お年玉を入れたりとあると便利な絵金蔵の人気グッズです♪
posted by 金蔵 at 18:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のお知らせ

2011年10月25日

香南市お歳暮カタログ2011


今年も出ました、香南市お歳暮カタログ。

香南まるごと.jpg

香南市の「旨いもん」を、
大切な方への贈り物に、是非。

高木酒造のお酒、
別府商店のちりめんじゃこ、
とさを商店のちりめん中日ラーメンなど、
赤岡の旨いもんも掲載されているのでお見逃しなく!



お歳暮カタログの中身、詳しくはこちら↓
http://www.kochi-konan.jp

絵金蔵土間ホールのパンフレットスタンドにも
お歳暮カタログ置いてます。
posted by 金蔵 at 18:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のお知らせ

2011年10月08日

WAYNOライブin弁天座 WAYNOライブのお知らせ(弁天座)


絵金蔵のお隣、弁天座さんに
WAYNOが来ます!

WAYNO.jpg

アンデス民謡の古典から現代の曲や自作曲など、
その幅広い音楽活動で多くの音楽好きを魅了
し続けている彼らですが、普段の活動の拠点は
ニューヨーク。

でも実は、赤岡に来てくれるのは今回で
三度目なんです。
一度目は絵金蔵や弁天座ができる前の米蔵
(絵金蔵の前身)、二度目はできて間もない
絵金蔵に(2005年)、そして10月19日、弁天座へ。

クニ三上さんたちといい、WAYNOといい、
今年は赤岡に素敵な音楽が集まっています。

お問い合わせ先はこちらでご確認を。
※絵金蔵ではチケットの取扱いはありません。

↓WAYNO公式HP
http://www.bbt.co.jp/BB/live/wayno.html


posted by 金蔵 at 19:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のお知らせ

2011年09月24日

新酒のおり酒ができました!



 赤岡の地酒、高木酒造の豊の梅から、
 新酒のおり酒が販売されています。
 さっそく購入してきました。

                  高木酒造の新酒おり酒.JPG


 10月3日に絵金蔵で開催する蔵でjazz vol.4では音楽を聴きながら
 お酒や軽食を楽しんでいただけるよう、カウンターバーが特別にオープンします。
 ドリンクメニューには高木酒造の純米吟醸や日本酒で漬けた梅酒など、
 女性が親しみやすいメニューも登場します!!
 ぜひ、お楽しみに。
posted by 金蔵 at 18:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のお知らせ

2011年09月23日

秋の交通安全



 香南警察署のマスコットのかわいいカワウソちゃん2匹が弁天座に来ていました。
 今日は弁天座で秋の交通安全のイベントが行われていました。
 カワウソちゃんがあまりにもかわいいので思わずパチリ!!

                      ポリスカワウソ.JPG
posted by 金蔵 at 17:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のお知らせ

2011年09月11日

蔵でジャズvol.4 情報


開催まであと一ヶ月をきった
蔵でjazz vol.4
早速リピーターの方から
チケットのご予約をいただいています。
ありがとうございます。

チケット代金のお支払いが済んでいる方から
入場ができますので、良いお席で三上さんたちの
演奏を楽しみたい方は、早めのお支払いを
おすすめいたします。
※前売りチケットの通し番号は
入場整理番号ではありませんので
ご注意ください


引き続き、前売りチケット販売中です!


posted by 金蔵 at 18:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のお知らせ

2011年09月06日

まるはりヌーボー解禁まであと53日


 昨年デビューした
新高梨リキュール
まるはりヌーボー
今年もまた楽しめます。

maruhari11.jpg

 10月29日解禁、数量限定です。
お問い合わせは高木酒造さんへ。
posted by 金蔵 at 17:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のお知らせ

2011年08月26日

西川屋与楽亭のイベント


今週日曜日(8月28日)に、
赤岡町の和菓子店西川屋さんで、
高知出身の
落語家瀧川鯉朝さんの
独演会が開催されます。

落語.jpg

西川屋さんのお菓子が付いて2,000円です。

美味しいお菓子と楽しい落語が
一度に楽しめるこの機会をお見逃しなく。



posted by 金蔵 at 18:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のお知らせ

2011年08月18日

淀家萬月さんご来館


以前にブログで紹介した
吉本興業
「あなたの街に“住みます”プロジェクト」
高知県担当の
落語家淀家萬月(よどや まんげつ)さんが、
お遍路旅の途中、絵金蔵に
立ち寄ってくださいました。

よどやまんげつさん.JPG

蔵のサロンで一服後、
元気に歩いていかれました。
(連日の暑さにも関わらず、
とてもお元気!)

まだまだお遍路の先は長いですが、
道中お気をつけて。


お立ち寄り情報は↓
YNN(よしもと ネタ ネットワーク)
YNN.jpg


posted by 金蔵 at 19:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のお知らせ

2011年07月21日

絵画教室in赤岡


赤岡カフェぜよさんで、
絵画教室がはじまりました。

絵画教室.jpg

赤岡近郊の方、絵のお好きな方、
一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
うれしいドリンク付きです。
posted by 金蔵 at 23:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のお知らせ

2011年07月10日

博物館巡回講座のお知らせ


高知県内美術館・博物館の
巡回講座のお知らせです。

巡回講座.jpg

アンパンマンミュージアムや
野市動物園など、
夏休みの時期に
うれしいこの企画。

親子で参加もいいですね。

posted by 金蔵 at 19:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のお知らせ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。