スマートフォン専用ページを表示
絵金蔵日々随想
赤岡にあるミニミュージアムの日常
TOP
/ 弁天座ができるまで
2006年11月07日
今日の弁天座。
ついに芝居小屋が建ち始めました。
posted by 金蔵 at 12:18 |
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
弁天座ができるまで
2006年11月03日
弁天座進捗状況
10月26日現在。
廻り舞台がよーく見えます。
11月2日現在。
埋まるのはあっという間です。
(花道があるのわかりますか?)
絵金蔵に来るお客さまは
前に何が出来るか気になりますよね。
工事現場のフェンスに
弁天座完成予想図を取り付けてもらいました。
昔ながらの枡席。
基礎が終わったらいよいよ建物。
出来上がるまでまだまだ楽しみがいっぱいです。
posted by 金蔵 at 12:00 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
弁天座ができるまで
2006年10月15日
絵金蔵前。
現在の絵金蔵前の様子です。
覗き込むとこんな感じ。
芝居小屋が出来ていく過程をつぶさに観察できるベストポジション。
なんともおもしろいものです。
[付録]
ありし日の姿。
posted by 金蔵 at 14:26 |
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
弁天座ができるまで
Links
高知・赤岡[絵金蔵]公式サイト
記事検索
<<
2012年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(09/04)
絵金蔵ホームページ・ブログ移転のお知らせ
(08/18)
「夏休み限定 デハラユキノリ博物館」のお知らせ
(08/18)
「あかおかちょこっと市」開催のお知らせ
(08/09)
お忘れ物のお知らせ
(08/07)
第一回えくらべ復活展投票結果
最近のコメント
「夏休み限定 デハラユキノリ博物館」のお知らせ
by 横倉山自然の森博物館 (08/29)
今年もやります!長岡克己クラシックギターコンサート
by jordan 5 (04/26)
再放送のお知らせ
by 絵金蔵 (03/21)
再放送のお知らせ
by kto (03/20)
絵金蔵オリジナルのはがき
by 絵金蔵 (12/20)
最近のトラックバック
土佐赤岡絵金祭り・第1回えくらべ復活展のお知らせ
by
富山県 - 直あど交換所
(06/03)
お忘れ物のお知らせ
by
大阪十三のメンズエステ「癒し家」
(05/24)
企画展関連イベント@月岡由紀子瞽女唄「葛の葉子別れ」
by
瞽女(ごぜ)さん
(01/14)
NHKハイビジョン特集「絵金」
by
ニュース最新版
(12/13)
今年もやります!長岡克己クラシックギターコンサート
by
クラシックギターの弾き方
(07/08)
カテゴリ
今日の蔵、今日の人。
(29)
蔵サロン
(8)
絵金祭りのお知らせ
(27)
絵金あれこれ
(20)
弁天座ができるまで
(3)
その他のお知らせ
(87)
赤岡のまち
(46)
絵金蔵がで・き・る・ま・で
(2)
メディア情報
(5)
企画展のお知らせ
(13)
イベントのお知らせ
(40)
ボラさん作品集
(17)
随想
(4)
お忘れ物
(7)
過去ログ
2012年09月
(1)
2012年08月
(7)
2012年07月
(10)
2012年06月
(7)
2012年05月
(4)
2012年04月
(5)
2012年03月
(5)
2012年02月
(4)
2012年01月
(3)
2011年12月
(6)
2011年11月
(7)
2011年10月
(8)
2011年09月
(9)
2011年08月
(7)
2011年07月
(8)
2011年06月
(8)
2011年05月
(5)
2011年04月
(4)
2011年03月
(4)
2011年02月
(8)
RDF Site Summary
RSS 2.0
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。