2007年08月07日

赤岡を歩いてみませんか?

絵金蔵では、赤岡の何気ない町の風景や場所を地図を見ながら
歩いてもらおうと
町歩きカルタをつくりました。

}bv.JPG


地図やカルタはこのカバン  CIMG0036.JPG

の中に入っています。

このカバンを肩からかけて、赤岡を歩いて下さい。


カルタ歩き.JPG


ひとつ、カルタの中に入っている場所を紹介しましょう。


つたの家目   CIMG0435.JPG


この家、鍵がかかっていて、中に入った人はいない。。。

ずっと中までつたが生えているのか・・・それも解らない


屋根の方に目をやると、CIMG0437.JPG鼻と目が

あるように見える。


こんな何気ない?場所がたくさんあります。


また、路地も多くて、Hn.JPG

幾つ路地があるのか数えるのもおもしろいかも・・・

皆さんの町も何気ない建物や、道の片隅に

おもしろいものがあるかも。。。。

一度町歩きを楽しんでみて下さい。


絵金蔵に帰ってくれば、ラムネがもらえます。

利用料金は¥300なり。

子供たちと歩いて、夏休みの思い出をつくってみませんか?




posted by 金蔵 at 20:06 | Comment(1) | TrackBack(0) | 赤岡のまち
この記事へのコメント
いかんさっき妙なところへトラックバックしたような。もう一度、同じ内容で・・・
 蔵長様8月14日高知新阪急で開催の「ツキを呼ぶ!土佐宇宙酒と月の大風呂敷展」への御参加有難うございます。大風呂敷自慢大会では見事大風呂敷王に輝き、月の土地を獲得。おめでとうございます。赤岡の株も上がりました。その時の様子を「美酒探訪ブログ」で紹介しています。
Posted by 五代目 at 2007年08月24日 08:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。