2012年05月31日

絵金祭り「第1回 えくらべ復活展」のお知らせ


この夏、「えくらべ」が復活します!

もともと、競いあって奉納されていた絵金の芝居絵屏風。
かつては地域ごとに注文したそれぞれの絵を持ちより、出来ばえが良いとされた
地区が、豊作や商売繁盛を約束されたそうです。

絵金生誕200年を迎える今夏、
須留田八幡宮神祭と絵金祭りの両日、この「えくらべ」を復活します。
日本画やグラフィック、漫画、写真…
現代の表現者たち、13人(グループ含む)が
ただいま絵金に挑むべく、制作に励んでいます。

女子グループ.JPG



男子グループ.JPG



国際デザインビューティーカレッジ・グラフィックデザイン科では、
2つの工房(!?)で制作中。
皆さん5月に赤岡を訪れ、絵金蔵や町並みを歩きながら、
イメージを膨らませていました。

当日は来場者の投票も行います。
皆さまもどうぞこの「えくらべ」にご参加下さい。

「第1回 えくらべ復活展」
平成24年7月14・15日(土・日)19:00〜21:00 絵金蔵前広場
       21・22日(土・日)19:00〜21:00 赤岡町商店街


posted by 金蔵 at 18:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 絵金祭りのお知らせ

2012年05月19日

赤岡町商店街ポケット案内のお知らせ


もうお手元にある方もいらっしゃるでしょうか?

赤岡商店街ポケット案内が完成しました!

ポケット案内.JPG

バッグにも入るかわいいサイズですが
赤岡にある43軒の店舗の情報が
ぎっしりつまっています。
お店の種類もたくさんあるので
きっと行きたいお店が見つかります!

絵金蔵及び各商店等で配布しています。
是非お手に取ってみてくださいね。

posted by 金蔵 at 18:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のお知らせ

2012年05月04日

フラフ


明日はこどもの日ですね。
蔵でもフラフをあげています。

フラフ写真JPG.JPG
(晴れていたらもっときれいです!)

大きなフラフを
皆さまにも見ていただきたいので
5月いっぱいくらいは
あげる予定です。
(天候によりあげられない日もあります)

ぜひご覧ください。




posted by 金蔵 at 18:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の蔵、今日の人。

2012年05月02日

チャリティーグッズ


チャリティーグッズに
新しく可愛い作品が加わりました!

フラワーシュシュ500円手作りグッズ4.JPG

お花のついたヘアゴムです。
色も種類があるので、
お気に入りをさがしてみてくださいね。

和柄ヘアピン500円手作りグッズ3.JPG

とっておきの日につけたいヘアピンです。
3本セットなので、使いやすい!

小物入れ 800円手作りグッズ.2JPG.JPG手作りグッズ.JPG

通帳やカード、メガネなど
大切なものを整理するのにぴったりです。
ひもでくるくると巻く小物入れです。

蔵にお越しの際は
是非チェックしてみてくださいね!
posted by 金蔵 at 18:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | ボラさん作品集

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。