2011年10月25日

香南市お歳暮カタログ2011


今年も出ました、香南市お歳暮カタログ。

香南まるごと.jpg

香南市の「旨いもん」を、
大切な方への贈り物に、是非。

高木酒造のお酒、
別府商店のちりめんじゃこ、
とさを商店のちりめん中日ラーメンなど、
赤岡の旨いもんも掲載されているのでお見逃しなく!



お歳暮カタログの中身、詳しくはこちら↓
http://www.kochi-konan.jp

絵金蔵土間ホールのパンフレットスタンドにも
お歳暮カタログ置いてます。
posted by 金蔵 at 18:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のお知らせ

2011年10月23日

バザーにむけて制作中


  11月20日に絵金蔵前、弁天座の入口で
  13:00〜15:00の間、バザーを開催いたします。
  古布を使った小物を販売します。
  最近は、レトロなボタンを使ったヘアピンを制作中♪

                  バザーヘアピン.JPG



  その他、食器類や日用品など販売します。
  掘り出し物が見つかるかも?!
  お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください♪

                      バザーポスター11.11.20.jpg
   
posted by 金蔵 at 17:59 | Comment(2) | TrackBack(0) | イベントのお知らせ

2011年10月18日

絵金蔵オリジナルのはがき



  前村洞和「寒山拾得図」
                   前村洞和ハガキ.JPG

   なんとも可愛らしい表情が印象的です♪


   前村洞和は、土佐江戸藩邸の御用絵師で、若き日の絵金に狩野派の技法を伝えました。
   高知市・称名寺には洞和の狩野派らしからぬ、個性的で豪快な作品が伝えられています。

   今回は、称名寺ご住職のご好意により、はがきを作らせていただきました。

   前村洞和はがき 3種類が絵金蔵オリジナルはがきに仲間入り♪
   一枚 100円で好評販売中!!  

  
posted by 金蔵 at 18:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | 絵金あれこれ

2011年10月15日

バザーのお知らせ



11月20日(日曜日)、絵金蔵前の弁天座入口で
13時〜15時の間、バザーを開催いたします!!
  
               
バザー風景.JPG


  
↑過去に開催されたバザーの様子。
たくさんの方が来て下さり大盛況!!

食器類・日用品・バッグ・シュシュ・うでぬき等々、販売予定。

現在、古布をリメイクしたシュシュ(300円〜)を制作中。
               

シュシュ2.JPG



これからの季節に大活躍のうでぬき(300円)


udenuki.JPG

  
  
詳細は後日、アップしますのでチェックしてください♪

※バザーの収益は全額、赤岡絵金芝居屏風の保存・修復活動に寄付させていただきます。
posted by 金蔵 at 17:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベントのお知らせ

2011年10月08日

WAYNOライブin弁天座 WAYNOライブのお知らせ(弁天座)


絵金蔵のお隣、弁天座さんに
WAYNOが来ます!

WAYNO.jpg

アンデス民謡の古典から現代の曲や自作曲など、
その幅広い音楽活動で多くの音楽好きを魅了
し続けている彼らですが、普段の活動の拠点は
ニューヨーク。

でも実は、赤岡に来てくれるのは今回で
三度目なんです。
一度目は絵金蔵や弁天座ができる前の米蔵
(絵金蔵の前身)、二度目はできて間もない
絵金蔵に(2005年)、そして10月19日、弁天座へ。

クニ三上さんたちといい、WAYNOといい、
今年は赤岡に素敵な音楽が集まっています。

お問い合わせ先はこちらでご確認を。
※絵金蔵ではチケットの取扱いはありません。

↓WAYNO公式HP
http://www.bbt.co.jp/BB/live/wayno.html


posted by 金蔵 at 19:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のお知らせ

蔵でJAZZ vol.4 レポート


10月3日に開催した「蔵でJAZZ vol.4」
おかげさまでたくさんの方にご来館
いただきました。

小学生から70代の方まで、幅広い年代の
お客様が、それぞれにクニ三上トリオの
演奏を楽しんでくださったようです。

カウンターバーも大盛況、
早々と売りきれるメニューも。
赤岡カフェぜよさんの春巻や、
蔵オリジナルメニューのシフォンケーキ、
高木酒造さんの酒粕を使った
酒粕クラッカーなどなど、
アンケートでもフードメニューは好評でした。

コンサート会場写真4.JPG
クニ三上トリオ演奏風景(絵金蔵2Fより)

コンサート会場写真5.JPG
クニ三上演奏風景(1Fより)

コンサート会場写真6.JPG
演奏終了後の、三上さんのCD販売コーナー。
購入者にはなんと、三上さん本人がその場で直筆サインを!
握手やCD以外の色紙などへのサインも気軽に応じてくださり、
ファンの方々、演奏後ファンになった方々、とてもうれしそうでした。


コンサート会場写真3.JPG
カウンターバーフォードメニューの一部。
ドリンクメニューは、本職バーテンダーさんが
手伝ってくださいました。



クニ三上トリオの三上氏、林氏、橋本氏をはじめ、
マネージャ−の横田氏、
後援を承諾してくださったラジオ・新聞・TV局各社、
手伝いに来てくださった方々、そして来館者の皆様、
本当にありがとうございました。
posted by 金蔵 at 18:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベントのお知らせ

2011年10月03日

ピアノ搬入完了!



   朝からピアノが搬入され、調律が完了しました!
                 コンサートホール.JPG

                コンサートホール2.JPG


  そして、せっせとカウンターバーの準備を・・・
                コンサートナッツ.JPG

  朝から当日券のお問い合わせをいただいておりますが、
  当日券も変わらず、3500円にてご用意しております。
  ぜひ、お誘いあわせのうえご来場くださいませ♪
posted by 金蔵 at 13:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベントのお知らせ

2011年10月02日

いよいよ明日になりました!


  明日に迫ったJAZZライブ。
  今日は閉館後、机やカウンターバーの準備をしました!

              コンサート二階席2.JPG


              コンサート二階席.JPG


              カウンターバー2.JPG

   間近でJAZZを感じたい方は一階のホールで、
   音の響きや、ゆったりとした中で音楽を楽しみたい方は二階席がおすすめです♪

   キャンドルの灯りと、心地よいJAZZの音色で素敵な時間を・・・


   
   ※当日券も販売いたします。
   仕事の都合で行けるか分からなかった。
   前売り券を買いそびれた。
   当日までコンサートの事を知らなかった。
    
   そんな方はぜひ当日お越しくださいませ。
   18:30〜開場でございます。

   その他お問い合わせは TEL0887−57−7117 まで。

   お一人でゆっくりと、
   お友達や、ご家族、恋人としっとりと、
   全身で感じるJAZZをお楽しみください♪ 
  
posted by 金蔵 at 19:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベントのお知らせ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。