東日本大震災から、
もう1ヶ月以上が経ちました。
被災地の方々や関係者の方は
まだまだ大変な思いをしている
ことと思います。
絵金蔵では、毎年
蔵のボランティアの方(通称ボラさん)
と一緒に、防災訓練を実施しています。
今年は、東日本大震災を受けて、
通常は火災の想定のみで行う
避難訓練を、火災と地震が同時に
起こったと想定して行いました。
弁天座のスタッフの方と合同で、
お客様の誘導、避難経路確保、
指定避難場所への避難など、みんな
真剣そのものでした。
高知県は、南海大地震がいつ来ても
おかしくない地域です。
万が一の時に備えスタッフ一同、
防災意識を今後も高めていきたいと
思っています。
絵金蔵の前で消防署職員さんより、消火器講座